2025年7月24日
関連情報
「スポーツにおける医薬品の不適切使用防止」プロジェクトの関連情報です。
日本最大の国際スポーツ・健康産業専門展「SPORTEC2025」が開催される期間中の7月31日(木)に、
医薬品の不適切使用の防止をテーマにしたセミナーが開催されます。
今回ご紹介するセミナーは、日常的にトレーニーに接するトレーニング指導者、ボディビル/フィットネス競技、フィットネスクラブ/ジムなどの関係者が協力して、スポーツ庁やJADAの発するアンチ・ドーピングに関する情報を一般のトレーニング愛好家などに伝えていく一つのきっかけとして企画されています。
講演では、スポーツ庁長官の室伏広治氏をはじめ、日本アンチ・ドーピング機構会長でスポーツファーマシー®の配信動画でも解説していただいている早稲田大学教授の赤間高雄先生が登壇されます。
【セミナー概要】
トレーニング/フィットネスとアンチ・ドーピング
〜筋トレ愛好家による医薬品の不適切使用撲滅に向けて〜
◆日時:2025年7月31日(木)11:00~12:10
◆会場:東京都江東区 東京ビッグサイト 東展示棟
◆セミナー番号:VIPROOM-01
詳細はこちらから検索ください
※来場の際には必ずWEBの事前登録が必要です(無料)
SPORTECは2009年から開催し、世界中のスポーツ関係企業・団体が、最新製品・技術・サービスを発表する日本最大のスポーツ・健康産業に関する国際的な総合展示会です。
◆会期:2025年7月30日(水)~8月1日(金)
◆会場:東京ビッグサイト 東展示棟
◆展示会名: SPORTEC 2025
詳細はこちらから