2025年10月6日
配信動画の紹介
会員限定に配信している動画には「コンディショニングの実践」というカテゴリーがあります。
身体の調子がちょっと悪いな、痛いなと思ったら最初に診てもらうのは病院となり、まずは不調な箇所を治すことに専念します。医療はそこで終了となります。ですが、アスリートやスポーツをする場合は、治すことがゴールではなく、パフォーマンスが発揮できることがゴールとなります。
そのためには、不調になってしまった原因を見つけ出し、身体を整えることが大切となります。それをコンディショニングといいます。そして、そのコンディショニングによって身体を整えた後に、ようやく鍛えることが可能となり、トレーニングを積み重ねていくことができるようになります。
このコンディショニングに着目した「コンディショニングの実践」というカテゴリーでは、株式会社R-body(https://r-body.com/)監修のもと、いろいろな動画を配信しています。
身体を整えることは、トップアスリートやスポーツ愛好家だけでなく、どんな方にとっても違いはありません。健康的な日々を送るために、是非、コンディショニングを日常生活のなかに取り入れてみませんか。
過去に配信された動画の中からいくつかご紹介します。
■ゴルフの飛距離向上のためのコンディショニングトレーニング(2024年12月配信)
カテゴリー「#コンディショニングの実践」
<概要>
ゴルフの飛距離向上のためにはカラダのどの部分に着目したら良いでしょうか。
ゴルフのスウィングだけでなく、テニスのストローク、野球のバッティングなど、カラダを回旋させる動作のあるスポーツに取り入れることができるコンディショニングトレーニングをご紹介します。

【会員限定】配信動画はこちらから
■小学生・中学生に起こりやすい膝の痛みに対するコンディショニング(2025年2月配信)
カテゴリー「#コンディショニングの実践」
<概要>
成長期に起こる膝の痛み(オスグッド病)には多くの小学生中学生が悩まされていますが、適切なケアを行うことで予防と改善をすることができます。
膝の痛みが生じるメカニズムを解説し、予防と改善に効果的なエクササイズをご紹介します。

【会員限定】配信動画はこちらから