「スポーツくらしフェス@たかはた」
どなたでもご参加いただけるイベントですので、ぜひお気軽にご参加ください。
第一部、第二部については事前登録不要のオンライン配信もございます。
第三部は、薬剤師・薬局関係者限定のプログラム(対面限定)になっていますので、
ご参加を希望される方はこちらよりお申込みください。
◇日時 令和7年3月1日(土)10:00~15:30(薬剤師・薬局関係者限定プログラム 15:45~16:45)
◇場所 高畠熱中小学校 山形県東置賜郡高畠町時沢1256-1(旧時沢小学校)
◇第一部10:00~12:00<現在ママ、未来にママになる女性の健康を守りたい〜子どもの食事、女性のカラダ、健康について考えよう〜>
①スポーツと医薬連携、ファーマシーの活用について
講師:谷本歩実さん(オリンピアン、名城大学薬学部特任教授)
② 妊娠前の健康管理(プレコンセプションケア)
講師:五島由加里さん(大塚製薬)
③育ち盛りの子どもの食事について
講師:松田 侑未子さん(HPSC/JISSスポーツ医学研究部門連携・協働推進部、公認スポーツ栄養士・管理栄養士)
④ パネルディスカッション、働くママさん等へのコンディショニング
講師:黒田三佳さん(里山ソムリエ)、戸田茜さん(ココ・デ・カシェット・イズミヤ)
ファシリテーター:池田めぐみさん(ヤマガタアスリートラボ)
◇第二部13:30~15:30 <ハイパフォーマンスからライフパフォーマンスへ〜トップアスリートの知見を、日々の暮らしの中へ〜>
① 今、地域に求められる薬局とは
講師:河野一郎代表理事(日本スポーツフェアネス推進機構)
② 南陽市の薬局での取組紹介
講師:遠藤東吾さん(大東本店薬局)
③地産地消コーチ育成、アスリートのセカンドキャリアとしての可能性
講師:川田真琴さん(R-body)
④パネルディスカッション
ファシリテーター:池田めぐみさん(ヤマガタアスリートラボ)
◇第三部 15:45~16:45 薬剤師・薬局関係者限定プログラム(対面限定)
<スポーツファーマシー®登録制度に関する意見交換、メリット、SPとの関係、提供情報、顧客の声等>
ファシリテーター:関水康成さん(スポーツファーマシー普及委員長/関水薬局)
◇詳細はこちらへ
◇各プログラムのお申し込みはこちらから
◇オンライン配信(第一部・第二部)はこちらから